Réalisation ॐ

永遠の相のもとに 〜 Sub specie aeternitatis 〜

2022-01-01から1年間の記事一覧

易経(繋辞伝)とエントロピーの法則

台湾の行天宮という寺院に向かう地下通路が「よく当たる」と有名な占い横丁で、雑談の中で「易に興味がある」と話していたぼくはごく自然な流れで案内されたのですが、そこで「易に興味はあるけど占いは信じない」と面倒臭さを発揮してしまい、結局は占うこ…

水を運ぶ 〜 イビチャ・オシム

伝説化されつつある?オシム元監督の「水を運ぶ」というサッカー界の慣用句、これはチームに献身的に尽くす姿勢を指すことが多いようですが、コロナ禍でオシム本を何冊か読んだ中に明記されていたのでご紹介します。 私は以前はジェフ、今は日本代表に携わっ…

政治の本質

初版1939年の古典、マックス・ウェーバー「職業としての政治」、カール・シュミット「政治的なるものの概念」の日本語訳でほとんどのページ数が占められており、末尾に訳者である清水幾太郎氏の解説が何遍か収録されています。 政治の本質 (中公文庫プレミア…

バランスト・スコアカードの戦略マップ

バランスト・スコアカードについては、かつて流行した「古い手法」というイメージのせいか、気になりながらも優先順を下げて後回しにしてきました。先日、ようやく関連書を手に取ったのですが、ざっと目を通しただけでウロコがポロポロ。。 前段で扱う「戦略…

ほぼ墨子?

5年前にこんなことを書いていました。 「改革者は、やがて追われる」・・・当時の自分は、このフレーズにあまりピンと来ていなかったようです。それが今や身に沁みるようになったのは、それだけ成長した(辛酸を舐めた)ということでしょうか。 ここ数年で、…

退学しました。

密かに在籍していた慶應大学の通信過程を退学しました。 本当は昨年度(2021年度)いっぱいにするつもりで、学費を振り込まなければ除籍されるので放っておいたところ、口座から引き落とされてしまい(登録してあったことを失念。。)1年延長することに。せ…

メタバース私見

過去に ” セカンドライフ ” が流行った時と似たような見解ですが、後出しジャンケンにならないように改めて記しておきます。 結論としては ” メタバース的なもの ” は間違いなく普及するけれど、メタバースを「主語にして」考えると本質を見間違えるだろう、…

『分断との闘い』

何気なく録画してあった番組。昨年末にヨガ帰りバタンキューで朦朧としながら見ていたら、心の奥の深いところで妙にシンクロして、しばらく考え込んでしまいました・・・。 ぼく自身も多国籍プロジェクトなどをいくつか経験させて頂いて、言葉が通じなくても…